教授
喜岡 渉(きおか わたる)

kioka@nitech.ac.jp

学歴
1974年 京都大学工学部土木学科 卒業
1980年 カリフォルニア大学バークレー校大学院海洋工学専攻博士課程 修了

学位
Ph. D. 1980年 カリフォルニア大学
A Green-function method for wave interaction with a submerged body

職歴
1980年 名古屋工業大学 助手
1984年 名古屋工業大学 助教授
1993年 名古屋工業大学 教授
1998年 文部省在外研究員としてマサチューセッツ工科大学へ出

学会
土木学会,日本沿岸域協会,The Society of Naval Architects and Marine Engineers

専門分野
海岸工学,水理学

著書

「海岸波動」(共著) 技報堂 (1994年)
「環境圏の新しい海岸工学」(分担執筆) フジテクノシステム (1999年)
「水理公式集」(分担執筆) 土木学会 (1999年)

論文(1995-)

邦文
高次Boussinesq方程式とそのステップ地形への適用性 ≪海岸工学論文集,第42巻,pp.166-170≫
2次長周期波の湾水振動に及ぼす来襲波の多方向性の影響 ≪海岸工学論文集,第 42巻,pp.296-300≫
Boussinesq方程式による浮体の非線形動揺解析法 ≪海岸工学論文集,第42巻,pp.936-940≫
透水層上のBoussinesq方程式による波浪減衰の計算 ≪海岸工学論文集,第43巻,pp.101-105≫
波群とそれに伴う長周期波の反射 ≪海岸工学論文集,第43巻,pp.166-170≫
多方向不規則波による港内副振動の予測モデルとその適用性 ≪海岸工学論文集,第43巻,pp.196-200≫
意識調査に基づいた沿岸域特性評価法の再検討 ≪海岸工学論文集,第43巻,pp.1286-1290≫
流動化した底質による湾水振動の制御について ≪海岸工学論文集,第44巻,pp.711-715≫
台風の通過に伴う沿岸長周期波の増幅と伝播に関する現地観測 ≪海岸工学論文集,第44巻,pp.216-220≫
わが国沿岸の特性評価−北海道,茨城,神奈川,愛知,三重,福岡を対象として− ≪海岸工学論文集,第44巻,pp.1256-1260≫
沿岸付近の短周期内部波と長周期波表面波 ≪海岸工学論文集,第45巻,pp.256-260≫
界面の粘性を考慮したBoussinesq方程式によるトレンチ内の底泥の挙動 ≪海岸工学論文集,第45巻,pp.516-520≫
ラディエーションストレスによる港内長周期波の計算モデル ≪海岸工学論文集, 第46巻,pp.296-300≫

英文
Numerical modeling of wave interaction with two-dimensional floating bodies in shallow water, ≪Proc. 5th Int. Offshore and Polar Engineering Conf., Vol.III, pp.492-498≫
Long-period oscillations in a harbour caused by Typhoon, ≪Proc. 25th Int. Conf. on Coastal Engineering, pp.1491-1502≫
Long waves accompanied by the reflection of short-wave groups, ≪Proc. 7th Int. Offshore and Polar Engineering Conf., Vol.III, pp.214-220≫
Long wave excitations in a harbour with liquefied sand bed, ≪Proc. Pacific Coasts and Ports '97, pp.1065-1070≫
Long-period oscillations in a harbour with fluid mud bottom, ≪Proc. 26th Int. Conf. on Coastal Engineering, pp.1491-1502≫
Model for long-period oscillations in a harbour induced by incident wave groups, ≪Proc. Coastal Structures '99, pp.123-130≫
Numerical models for long waves in a harbour (invited paper), ≪Int. Sym. on Progress in Coastal Engineering and Oceanography, Vol. 2, pp.79-92≫







准教授
北野 利一(きたの としかず)

kitano@nitech.ac.jp
授業資料 (使用するソフト:統計計算環境 R)
データ解析基礎フレッシュマンセミナー社会基盤基礎演習
環境水理学演習環境都市工学実験
海岸海洋工学/水域防災工学/
環境統計論

学歴
1991年 京都大学工学部土木学科 卒業
1995年 京都大学大学院修士課程 修了
大学院在学中の 1992年8月〜1993年6月の間, Istituto Universitario di Architettura di Venezia(伊)にロータリー奨学生として留学

学位
博士(工学) 2000年 京都大学
境界層近似を用いた異方性・不均質性を有する海底地盤の波浪応答理論に関する研究

職歴
1995年 大阪府港湾局
1996年 徳島大学 助手
2000年 名古屋工業大学 助手
2001年 名古屋工業大学 講師
2003年 名古屋工業大学 助教授
2007年 名古屋工業大学 准教授

学会
土木学会

担当授業
データ解析基礎,フレッシュマンセミナー,海岸海洋工学,
水理実験,水理演習,環境統計論

専門分野
海岸工学,水理学

著書

「新しい波浪算定法とこれからの海域施設の設計法」(共著) 土木学会 (1994年)

論文(1995-)

邦文
峰高とその時刻における包絡線との差の確率分布論 ≪海岸工学論文集, Vol.42, pp.266-270.≫
複素表現を用いた非線形不規則波の統計解析 ≪海岸工学論文集, Vol.44, pp.171-175.≫
異方性を有する海底地盤の波浪応答の近似理論 ≪海岸工学論文集,Vol.44,1997,pp.906-910.≫
不規則波のハイブリッド非線形平面変 形モデル ≪海岸工学論文集,Vol.44, p.36-40.≫
液状化状態での地盤内応力の波浪応答に関する実験的検討 ≪海洋開発論文集,Vol.13,pp.453-458.≫
河口の環境指標 生物「シオマネキ」の生態と水理・底質特性 ≪水工学論文集,Vol.41,pp.283-288.≫
浅海不規則波の周期の統計特性 -- false wave を利用した解析 -- ≪海岸工学論文集, Vol.45, pp.221-225.≫
鉛直不均質透水性地盤の波浪応答 ≪海岸工学論文集,Vol.45, pp.871-875.≫
大型海浜断面変形実験における波浪および底面近傍流速の算定に関する研究 ≪土木学会論文集,No.593/II-43 145-154.≫
浮遊幼生期を持つ潮間帯動物「シオマネキ」と河口部の流れとの関係 ≪水工学論文集,Vol.42,pp. 1153-1158.≫
弱い非線形性を持つ狭帯域不規則波の統計量について ≪土木学会論文集,No.628/II-48, pp.195-202.≫
主成分解析による新たな地形変動分析法に 関する理論的検討 ≪海岸工学論文集,Vol.46, pp.626-630.≫
複素主成分解の変動データへの応用 ≪京都大学災研究所年報,第42号,B-2, pp.369-379.≫
吉野川下流部の地形変動と洪水による河口砂州変形計算 ≪海岸工学論文集,Vol.46,pp.641-645.≫
位相平均波浪変形解析モデ ルへの回折効果のモデリングと適用性に関する研究 ≪海岸工学論文集,Vol.46,pp.66-70.≫
間隙水飽和度の鉛直変化を考慮した海底地盤の波浪応答 ≪海岸工学論文集,Vol.46,pp.951-955.≫
主成分解析による新たな地形変動分析法に関する理論的検討 ≪海岸工学論文集,Vol.46,pp.626-630.≫
周波数スペクトルに基づく有義波周期の理論 ≪海岸工学論文集,Vol.47, 印刷中≫

英文
New theoreticcal aspects of statistical properties of narrow banded random waves, ≪Ocean Eng., Vol.25, pp.183-193≫
Effects of spectral bandwidth on statistical properties of random waves, ≪Proc. 3rd Int. Symp. on Ocean Wave Measurement and Analysis, ASCE, pp.307-315.≫
Transformation of Doubble Peak Spectral Waves, ≪Proc. 3rd Int. Symp. on ocean wave measurement and analysis, pp.232-242.≫
New theoretical aspects of statistical properties of narrow-banded random waves, ≪Jour. Ocean Eng., Vol.25, pp. 183-193.≫
Approximation Theory for wave- induced Responses of Anisotropic Seabed, ≪Advances in Hydro-Science and -Eng., Vol.III, in CD-ROM.≫
Application of Hybrid Random Wave Transformation Model to Large Wave Flume Experiments, ≪Proc.3rd Int. Conf.on Hydroscience and -Eng. in CD-ROM.≫
Boundary Layer Theory for Anisotropic Seabed Res ponse to Sea Waves, ≪Jour. Wway, Port, Coastal and Ocean Eng. Vol.125, No.4, 1999, pp.187-194.≫
Prediction Model for Occurrence of Impact Wave Force, ≪Jour. Ocean Eng. p.949-961.≫
Effects of Inhomogeneity of Permeability on wave-induced porewater pressures in seabed,≪Canadian Coastal Conference 99 p.611-623.≫







技官
尾澤 敏行(おざわ としゆき)

oz@suiko1.ace.nitech.ac.jp