令和2年度 ![]() |
||
![]() |
香村拓希 | ハイブリッド水制群の水理的機能に関する研究 |
![]() |
山田義樹 | 越流型水制群を活用した土砂堆積創出に及ぼす養浜及び水制形状の影響 |
平成31年度 ![]() |
||
![]() |
大柿貴利 | 杭群の減速効果と抵抗特性に関する研究 |
![]() |
Tang Zijian | 水制と側岸凹部を利用した浮遊ゴミ捕捉法に関する研究 |
![]() |
本間友貴 | ワンド周辺の植生が土砂堆積に及ぼす影響 |
![]() |
松岡 賢 | 不透過型水制頭頂部形状が流れ構造および土砂堆積に与える影響評価 |
平成30年度 ![]() |
||
![]() |
海野優樹 | 堀川・新堀川の合流による水質への影響に関する研究 |
![]() |
久野由雅 | 河岸凸部と河床段落ちが深掘れ形成に及ぼす影響 |
![]() |
斉藤俊貴 | 導流工による河岸凹部の流れと土砂堆積の制御に関する研究 |
![]() |
濱田育実 | 鼻ぐり井手の構造による土砂堆積抑制に関する研究 |
![]() |
山本貴史 | 中川運河の水質に及ぼす導入水の影響に関する研究 |
![]() |
Obaidullah Safie | Flow characteristics and sediment deposition around a pile-group dike |
![]() |
Robert Lado Eurda Nyarsuk |
Flow control in an open channel by skewed strip roughness |
平成29年度 ![]() |
||
![]() |
原悠二 | 木曽川大規模深掘れ周辺の流れ構造とその維持機構に関する研究 |
![]() |
室屋京介 | 山崎川における塩分遡上及び河床形状が水質に与える影響 |
平成28年度 ![]() |
||
![]() |
宇野裕奎 | 新堀川における潮汐流動と河床形状が水質に及ぼす影響とその制御に関する研究 |
![]() |
佐藤理佳子 | 停滞した河川における連続スリット壁によって創出される流れ構造 |
![]() |
東芦谷謙 | 導流工越流時における台形ワンドの土砂堆積制御に関する研究 |
![]() |
武峰 | 角度の変化によるハイドロバリヤー水制の流れと河床変動特性 |
![]() |
松浦愛 | 扇川における植生分布が洪水流に及ぼす影響に関する研究 |
平成27年度 ![]() |
||
![]() |
加藤智道 | 水制設置による台形ワンドの土砂堆積制御に関する研究 |
![]() |
鈴木僚 | 高水敷上大規模水制周辺における洗掘形態とその要因に関する研究 |
![]() |
松本貴昇 | |
![]() |
森下真那人 | 中川運河における水質の季節変化に関する研究 |
平成26年度 ![]() |
||
![]() |
小島直也 | 上流側水制がわんどの流れ構造と土砂堆積に与える影響に関する研究 |
![]() |
後藤宏輔 | 都市部中小河川流域におけるXバンドMPレーダー雨量データを用いた流出解析 |
![]() |
林秀明 | 高水敷上大規模水制群周辺の流れ構造と局所洗掘に関する研究 |
![]() |
横山裕史 |
感潮河川・堀川の塩水遡上の挙動に関する研究 |
平成25年度 ![]() |
||
![]() |
市川亜也佳 | 巨石群を用いた都市河川の流況改善に関する研究 |
![]() |
冨田和希 | 水制上流に設置された低層構造物の洗掘抑制効果に関する研究 |
![]() |
花井一雄 | 松重閘門水域を利用した堀川の水質改善方法に関する研究 |
平成24年度 ![]() |
||
![]() |
末次宏基 | 両岸水制群を用いた直線河道内蛇行形態の創出に関する研究 |
平成23年度 ![]() |
||
![]() |
伊藤佑介 | 巨石まわりの洗掘と流れの経時変化 |
![]() |
笹井綾乃 | 大粗度を有する開水路流れの抵抗評価に関する研究 |
![]() |
筒井建伍 | 山崎川における降雨時の汚濁負荷量に関する研究 |
平成22年度 ![]() |
||
![]() |
榊 卓也 | 巨石を設置した開水路の流れ構造と淵創出に関する研究 |
![]() |
中西祐貴 | 堀川のCSO負荷量の推定とその削減策に関する研究 |
![]() |
福永和馬 | 景観指標を取り入れた魚類生息環境評価に関する研究 |
平成21年度 ![]() |
||
![]() |
岩切辰郎 | 感潮河川・堀川における水質変動と流動制御による改善策に関する研究 |
![]() |
木村聡志 | 直線河道における障害物周辺の河床変動の数値計算 |
![]() |
堀部扶実 | わんど開口部制御による土砂堆積抑制に関する研究 |
平成20年度 ![]() |
||
![]() |
石川光雄 | 置石工を有する広開口型わんどの流れ構造と河床変動に関する研究 |
![]() |
郭 緯 | 超音波流速計を用いた感潮河川・堀川における懸濁物質の動態に関する研究 |
吉田 尚 | 歴史データを含む琵琶湖流域の極値水文資料に適合する洪水頻度モデルの検 | |
平成19年度 ![]() |
||
![]() |
岩倉進悟 | 堀川感潮域における塩水遡上の実態と水質改善対策に関する研究 |
![]() |
北村福太郎 | わんど開口形状が流れ構造と水交換に及ぼす影響 |
![]() |
佐々木高士 | 感潮都市河川・堀川における濁質流動に関する研究 |
![]() |
島田譲治 | 瀬淵構造を有する河道の流れ構造に関する研究 |
![]() |
二宮伸二 | 流域水収支に着目した山崎川の水循環改善に関する研究 |
平成18年度 ![]() |
||
![]() |
大島昌志 | 水制周辺の流れ構造に及ぼす透過性の効果 |
![]() |
可児 誠 | 感潮都市河川の潮汐流動とその制御に関する研究 |
![]() |
河岸 毅 | 都市河川の流出制御に及ぼす雨水貯留浸透対策の効果 |
![]() |
篠田藍子 | 高水敷掘削型わんどの流れ構造と浮遊砂輸送に関する研究 |
![]() |
橋本直彦 | 淵に有する河道の3次元流れ構造に関する研究 |
![]() |
大井重明 | 都市河川の水質と雨天時負荷に関する研究 |
平成17年度 ![]() |
||
![]() |
尾崎 勝 | 感潮河川堀川の水質と流動に関する研究 |
![]() |
鄭 載勲 | 複断面高水敷に設けられた凹部の流れ構造と土砂堆積機構に関する研究 |
平成16年度 ![]() |
||
![]() |
川上哲生 | 感潮都市河川における塩水流動と水質に関する研究 |
![]() |
河田美香 | 河道掘削工事が河岸植生に与える影響 |
![]() |
阪巻実佳 | 高水敷掘削型わんどの流れ構造と土砂堆積機構に関する研究 |
高田晋良 | 河岸凹部における土砂堆積機構に関する数値的検討 | |
![]() |
松本大三 | 制を用いた直線河道の多様性復元に関する研究 |
平成15年度 ![]() |
||
![]() |
鈴木崇士 | 流出抑制施設の空間配置が雨水流出に及ぼす影響についての基礎的検討 |
![]() |
田本典秀 | 様々な断面形状を有する桟粗度上の乱流の数値シミュレーション |
![]() |
内藤 健 | 伝統的河川工法「聖牛」の水理機能に関する研究 |
![]() |
中村尚子 | 開水路湾曲部の流れと河床変動の三次元数値計算 |
![]() |
中井 毅 | 設置角の異なる杭型水制による河道湾曲部の流れと河床変動制御に関する研究 |
平成14年度 ![]() |
||
![]() |
久田陽史 | 様々な形状を有する人工わんどの水交換機構に関する研究 |
平成13年度 ![]() |
||
![]() |
青木健太郎 | 開水路湾曲部の流れと河床変動に及ぼす円柱粗度の効果 |
井嶋康二 | 連続水制群内の流れ構造の可視化解析 | |
![]() |
谷川幸男 | 人口わんどの流れ構造と水交換機構に関する研究 |
平成12年度 ![]() |
||
奥村千恵 | 琵琶湖南方のヒノキ年輪データを用いた気候変動の復元 | |
今野威一郎 | わんど内流れ構造に及ぼす開口部形状の影響に関する研究 | |
長江智子 | 河川流域の住民意識調査による、水辺環境の魅力と整備に関する研究 | |
中野義郎 | 可視化画像解析を用いた水制周辺変動特性の解析 | |
永山純一 | レーダー雨量予測値を用いたニューラルネットワークによる短期洪水予測 | |
平成11年度 ![]() |
||
木村聡洋 | 河道湾曲部の流れと河床変動に及ぼす樹木群抵抗の影響に関する研究 | |
長坂 剛 | 水制周辺の流れ構造と河床変動機構に関する研究 | |
藤長賢二 | 開水路流れにおける拡散現象の数値解析 | |
平成10年度 ![]() |
||
加藤 敦 | 水制群を有する移動床流れに及ぼす水理量の影響に関する研究 | |
藤田享良 | PIV法を用いた水制周辺の流れ場の解析 | |
平成9年度 ![]() |
||
大沼保仁 | 植生を有する河道湾曲部の流れ構造と河床変動に関する研究 | |
平成8年度 ![]() |
||
黒川有一 | 透過型水制周辺の乱流特性と河床変動に関する研究 | |
柴田健一郎 | 河道内樹木群の繁茂形態が流れの横断混合に及ぼす影響に関する研究 | |
千葉茂樹 | 各種断面形状を有する開水路湾曲流の3次元流れ構造に関する研究 | |
平成7年度 ![]() |
||
鈴木徹也 | 高水敷樹木群を有する複断面開水路の水理特性 | |
藤原和広 | 水制工周辺の流れ構造と河床変動に関する研究 | |
平成6年度 ![]() |
||
三尾憲史 | 複断面河道を通過する洪水流の非定常流動特性 | |
平成5年度 ![]() |
||
神谷昌文 | 開水路流の底面粗度及び河床形状変化に対する応答に関する研究 |